その上で、前原氏は、「公共事業で政治家に多額のお金が渡るのは、税金のキックバックのような話で、許されざることだ。そういう事実がないとすれば、説明責任を果たすことが大事なことだ」とも強調した。
一方、国会審議に与える影響について、菅直人副総理・財務相が「ないとはいえない」と認めた。千葉景子法相は「内閣が一致結束して(影響が出ないよう)取り組みを強化する」と述べた。
【関連記事】
・ ひたすら「適正処理」 言い逃れ繰り返す小沢氏
・ 囲碁に興じる小沢…特捜部ついにキレた「バカヤロー!」
・ 鳩山首相、小沢氏は「二度と出てこないような政治家」
・ 石川議員、事務所に宿泊?…実は報道陣逃れ深夜に脱出
・ 石川議員から3回目の聴取 特捜部、陸山会土地疑惑で
・ 首相動静(1月8日)(時事通信)
・ 「すき家」強盗容疑で中2男子を逮捕(産経新聞)
・ レトロ列車で出会いの場「婚活2時間半の旅」(読売新聞)
・ チン出し世界配信!36歳男ブログで全裸生活中継(スポーツ報知)
・ 有床診の発展には「制度的位置付けを」−日医検討委が報告書(医療介護CBニュース)